「え?なに?
ブロガーにとって必須の分析ツールがあるって?
それ興味あるな…!ちょっとググるわ!
その分析ツールなんて名前?
えっ!?
グーグルアナ◯ティクス……
あら❤︎
もう…! やだっ❤︎(*´ω`*)」
…こんにちわ、メガネ(@MelodyMarket)です。
本日は『Googleアナリティクスをどう活用すればいいか』のお話。
「ブログを書いてはいるものの、どれぐらいの人にどの記事が読まれてるのかわかんねー。」
ブログ初心者のうちは記事数を追加するので精一杯です。
とてもじゃないけど、数字の分析をしている時間なんて取れない…。
しかし、ある程度記事数が溜まってきたら自分のブログの分析をするのは超大事。
分析をしないまま書き続けるのは、セルに勝つためにパワーだけを求め、攻撃を全く当てられず、最後には「殺せ…。」と命を諦めたトランクスと似たようなもんです。
今回は、ブログ初心者のためのGoogleアナリティクス活用法をお伝えしますっ!
なぜ分析が重要なのか?
分析って数字の管理をするだけなので、正直いって超めんどくさいです。
やらなくていいならボクは極力やりたくありません。
ではなぜ数字管理が重要なのでしょうか?
それは『数字を管理しないと改善ができないから』です。
たとえば、ブログからの収益目標を”5万円”に設定しているとします。
収益はGoogleアドセンスのみで発生させようとしていると仮定しましょう。
ググってみるとアドセンスの収益は『1PV = 約0.3円〜0.5円』の様子。
5万円の収益を発生させるためには”10~17万”ほどクリックしてもらわないといけない計算。
ブログ読者の10人に1人がクリックしてくれたとしても、およそ100万PVほど稼がないと目標が達成できません。
分析をせずに闇雲に更新してこの目標を達成するのは至難の技です。
- 目標のPV数に対して現在どれぐらいアクセス数があるのか?
- アクセスがある記事はどれなのか?
- アクセスがある記事とない記事の違いはどこか?
- アクセスがない記事のPV数を増やすにはどこを変えるべきなのか?
目標達成のためにはこういったところを分析し、修正を加える必要があります。
目標達成のための戦略が必要なわけです。
Googleアナリティクスを利用すれば、記事ごとに分析した上で目的に応じて修正を加えることができる。
よって分析が重要なのです。
Googleアナリティクスの活用方法
ボクのような初心者ブロガーが見るのは大きく2つ。
- ページビュー数
- 平均セッション時間
1、ページビュー数
ブログ内でどれぐらいページが読まれたかを表す数字です。
ポイントは2つあります。
- ブログ全体でのPV数
- 記事ごとのPV数
ブログ全体のPV数が大きければ大きいほどいいのはもちろんですよね。
PV数が上がればモチベーションも上がります。
しかしこれだけでは足りません。
どの記事が読まれていてどの記事が読まれていないかを細かく分析する必要があります。
読まれている記事
読まれている記事で確認したいのは『安定的に読まれているかどうか?』です。
読まれていたとしても『公開直後だけ!』では意味がありません。
公開直後しか読まれていない場合、“内容が薄い”か”キーワード設定が甘い”可能性があります。
なぜ公開直後だけしかPVが稼げなかったのか掘り下げて考えてみると、
- 流入元が検索エンジンではなく固定ユーザーのみ。
- 複数回読む価値のある内容ではない。
のどちらかに該当すると予想されます。
流入元が検索エンジンを介していないと、読んでくれるユーザーの母数が限定されます。
長期に渡って読まれ続けるには、検索エンジンを介して定期的に新規ユーザーにきてもらう必要あるのです。
また検索エンジンを介していたとしても、内容が薄ければ1回読んで終わりです。
逆に複数回読む価値がある内容であれば、仮に検索エンジンを介しておらず母数が少なかったとしてもPV数は安定します。
以上のことから、同一記事(サイト全体でも同様)で安定したPV数を稼ぐには次の2点が重要です。
- 新規ユーザーの獲得
- リピーターになってもらう
あなたの記事が安定的に読まれるためにはどう修正すればいいのかを考えましょう。
読まれていない記事
読まれていない記事は、タイトルに原因がある可能性が高いです。
そもそもクリックされていないということは、クリックしたくなるタイトルになっていないわけです。
読まれていない記事を見つけたら、やることは簡単。
タイトルを修正しましょう。
セルと戦うにあたって、スーパーサイヤ人になって見た目的にも超強そうな悟空とヤムチャだったらみんな悟空を選びますよね?
(ヤムチャごめん)
なのでタイトルを”ヤムチャ”ではなく”悟空”にしてあげればいいのです。
読まれるようになったら再度分析をして、安定的に読まれるようにするために工夫を重ねましょう。
2、平均セッション時間
ページビューに加えて初心者ブロガーがしておきたいのが、『平均セッション時間』の分析です。
平均セッション時間とは、”クリックされた記事がちゃんと読まれているかどうかを確認するための指標”です。
たとえば、PV数が多くても平均セッション時間が1分に満たなかったらその文章は最後まで読まれていない可能性が高いと予想されます。
「読む価値がない」とユーザーに判断されたわけです。
ページビューのところでも述べた”安定的に読まれる記事を作成する”ことにも繋がりますが、読まれたかどうかは平均セッション時間で判断しましょう。
文章の長さにもよりますが、おおよそ”5分”を目安に判断してみてください。
Googleアナリティクスを使い倒せ!
保険営業をしている時に数字を管理することがいかに重要かを学びました。
営業成績がいい人は、必ずといっていいほどエクセルなどを利用して毎日数字を管理。
さらに卓上には日めくりカレンダーを置いて、進捗を測っていました。
数字は嘘をつきません。
いつも真実を教えてくれます。
Googleアナリティクスは最高の分析ツールです。
これを使い倒し、日々分析と修正を繰り返せば必ず目標は達成できます。
とはいってもいきなり完璧に使いこなすのは無理。
ブロガー初心者のうちは下記2点だけ確認できれば十分です。
- ページビュー数
- 平均セッション時間
ブログで飯を食えるようになりたいならGoogleアナリティクスは絶対必須のツールです。
少しずつ使い方に慣れていきましょう。
P.S.
こちらのブログが超参考になるのでぜひ。
コメント