「アフィリエイトする上で、商材は買うべき?」
アフィリエイトを始めたての頃は、商材を買うべきかどうか迷いがちです。
実際ボクもアフィリエイトを始めた当初は同じように迷い、最初はサービスを体験したことのない「電話占い」のアフィリエイトをしてました。
しかし、その電話占いのサイトは2記事ほど書いてやめ、いまは1年半ほどまえに購入したお気に入りの「コーヒーメーカー」をアフィリエイトしており、だいたい月1 ~ 2 万円ほどの収入を得ています。
結論からお伝えすると、商材 (サービス) は絶対に購入するべきです。
理由は3つあります。
1. 商材の良し悪しは、買って使ってみてはじめてわかる。
商材の本当の良し悪しは、使ってみないとわかりません。
「良し悪しなんてある程度想像でいけるでしょ」と思う方もいるかもしれませんが、「想像」は「リアルに使ってみること」を超えることはできないので、実際に買って使ってみた方が絶対いい。
使い込むほど「この機能めっちゃいいじゃん!」とか「ここイケてないなぁ…」と思うポイントが必ず出てきますし、そういうポイントこそブログ読者、もっといえばあなたがオススメしている商品やサービスの購入を検討している読者が求めているものなんです!
オススメする側が買わずに想像できるレベルの良し悪しなんて、ブログ読者も同じように想像がつきますからね。
ほかのアフィリエイターとの差別化にもなりませんし、ブログ読者をバカにしてるのではないかとすら思えます。
そもそもアフィリエイトの本質は「おもわず紹介したくなるような最高の商品の紹介」で、じゃあ最高の商品を紹介するまでどんな手順を踏むかというと、
興味のある商品 (サービス) を見つける。
→ 購入してつかってみる。
→ なにこれ最高すぎるっ!! あまりにも最高すぎるからマジで誰かに紹介したいっ!!
→ あふれんばかりの自信を持って紹介する。
とまぁこんな感じの流れになると思います。
買ったこともない、ましてや使ったことのない商品やサービスを、なぜ他の人におすすめできるのでしょう?
「どこが良くて、どこが悪いかもはっきりわからないのに、自信を持ってオススメできるのか?」と問われると、ほとんどの方はかなり難しいと感じるのでは?
ボクが最初にとりかかった電話占いのアフィリエイトブログをやめた理由もここにあって、実際に電話占いを受けずにはじめてみましたが、電話占いをどれだけ調べ尽くしても、ボクからみて「本気でオススメしたい!」と思えるほどの魅力が感じられなかったんですよ。
「一時的に電話占いに頼るのはいいかもしれないけど、ずっと電話占いに頼るのはその人のためにならない」と思ったので、すぐやめちゃいました。(あくまでボクの視点であって、電話占い自体を否定しているわけではありませんので、悪しからず)
ちょっと時間を無駄にした感がありますが、「本当にいいと思うものじゃないとアフィリエイトはできない」という大事なことを実感できただけでもまぁよかったかなと思います。
あのまま続けて、もし仮に電話占いのアフィリエイトブログで食っていけるようになったとしても、購入者さんをだましている感覚に襲われ、罪悪感を感じていたでしょう。
商品やサービスによっては大きなお金がかかることもあるので、割と勇気いるかもですけど、厳しいこというと、自分で買うのがもったいないと思ってしまう商品やサービスであれば最初からオススメしない方がいいですね。
2. 悪い商品やサービスを紹介すると、信用を失う。
本当にいい商品かどうかは、買って使ってみないとわからない。
これは裏をかえせば、もし自分で購入せずに、良し悪しがよくわからないまま商品を紹介した場合、ほんとうはあまりよくない商品なのにも関わらず紹介してしまうリスクが生まれるということ。
実は、このリスクがとんでもなく大きくて、端的にいうとあなたの信用を失います。
「あの人が紹介している商品なんだから、まず間違いないな」とあなたを信用してせっかく購入してくれたのにもかかわらず、いざ使ってみたら「おいおいなんだよこれ使い勝手最悪じゃねーか、ふざけんなよ!」というような最悪の商品だったとなると、信用がなくなるのは当然ですよね。
「信用をなくすことがとんでもないリスクだよ」とお伝えしている理由は、信用を失った以降、そのブログ読者はあなたのブログからはなにも買ってくれなくなってしまうからです。
買って最悪だった商品だけではなく、それ以外の商品で、実際あなたが使ってみてすごくよかった!と思った商品だったとしても、ですよ。
「自分のブログをみてる一部の人からの信頼を失ったぐらいで、そんなに大きなダメージはないでしょ」と思うかもですが、よくない商品を紹介し続けていれば被害者(あえて被害者と表現します)の母数は増える一方ですし、被害者の母数が増えればSNSが普及している今の時代、あなたのブログが信用できないという情報はかならず広がります。
一度信用を失うと、その信用を取り戻すにはとてつもない努力を、長期間積み重ねなければなりません。
そんな大きなリスクを背負うぐらいなら、自分が買って使ってみて本当によかった商品だけを紹介した方が絶対いいです!
もちろん自分がいいと思ったから相手もいいと思うかは別問題ですが、少なくとも使ってみて「ここよかったよ」「ここはあんまりイケてないよ」と思ったポイントは事実にもとづくものですから、あなたの信用を大きく傷つけることはありません。
た・だ・し!
使ってもいないのに紹介していることがわかれば、「使ってもないのに紹介すんじゃねーよ!」と誰だって頭にくるのは当たり前です。
かなりの確率で信用は失われます。
要注意です。
3. 商材を買うことで、「本気度」が上がる。
商材を買うには、お金がかかります。
お金がかかると、ひとは「なんとか元をとりたい…!!」という心理が働きます。
必然、アフィリエイトに対する本気度が上がります。
なにごともそうですが、成功に導くには本気度が重要で、本気で取り組まないことには成功はほぼあり得ません。
というわけで、本気度をあげるためにも、商品やサービスには徹底的にお金をかけることをオススメします。
かけるお金は多ければ多いほどいいです。
紹介したいアフィリエイト商材を買うだけではなく、その商材について詳しく知るためにお金をかけまくれば、その分アフィリエイトで収入を得られる確率があがります。
「そんなこと言われなくたってとっくにわかってるし、そもそもそんなお金どこにあるんだよおい」という方もいるかもしれませんが、わかっていても実際にお金をかけている方はかなり少ないですし、本気でアフィリエイトで成功したいなら、事前投資として必要なお金をかけられるかどうかは必ず成功の分岐点になります。
勇気を持って投資をしましょ。
まとめ。
- 商材の良し悪しは、買って使ってみてはじめてわかる。
- 悪い商品やサービスを紹介すると、信用を失う。
- 商材を買うことで、「本気度」が上がる。
ここまでいろいろお伝えしてきましたが、単純に、あなたなら「自分で買って使ってみて、その経験から商品を紹介する人」と「買わずに想像で良し悪しを決めて紹介する人」のどちらから商品を買いたいと思いますか?
いうまでもなく後者ですよね。
紹介をする側のあなたにとっても、紹介を受ける側のブログ読者にとっても、商品を買って使ってみて紹介する方がメリットありますし、かかるのはある程度のお金だけです。
そのお金も本気でやれば必ず回収できます。
アフィリエイトの本質は、「おもわず紹介したくなるような最高の商品の紹介」。
アフィリエイトするなら、これだけは絶対忘れちゃダメです。
コメント
電話占いは 依存してしまうと 散財しますので 罪悪感が生じますよね…
私も電話占い依存症で悩んでいましたので 電話占いに関する記事が書けるのですがアフィリエイトとなると やはりやめた方がいいかなと思います
コメントくださりありがとうございます。
ボクも同じように思います。
「心のそこからオススメできる」
そういう製品やサービスでないと、オススメしちゃダメですね。