成果を出すためには「選択と集中」が重要で、金銭面の問題を解決するためにアフィリエイトに集中します。

日記 / 雑談

こんにちわ。
「名は体を表す」という言葉がありますが、「雄大」という名に完全な周回遅れを取っています、ゆーだい (@MusicmanOf) です。

さて。

週末に与沢翼さんの「ブチ抜く力」という本を購入して読んでみたのですが、その中にこんな言葉がありました。

私が実践してきた事は、非常にシンプルです。それは、「とにかく一つの目標に全力を注ぎ込み、結果を出すまでやめない」という事。

与沢 翼. ブチ抜く力 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.208-210). Kindle 版.

かのドラッカーも「選択と集中」という名言を残しているとおり、なにかしらの成果を上げたいなら、いくつも同時並行でとりかかるのではなく、ひとつに絞って四六時中それだけのことを考え、行動し、没頭することが重要です。

では、はたして今の自分はどうかと振り返ってみたとき、「選択」もできていなければ「集中」もできておりません。

このブログを書いたり、
もうひとつのコーヒーのブログを書いたり、
バンドをやってみたり、
Amazonプライム・ビデオで24を見たり、
飲みに行ったり。

もしドラッカーがボクの父ちゃんだとしたら、それはもう三日三晩、夜を徹してこんこんと説教されるんじゃないかなぁと思います。(ドラッカーから説教してもらえるなら、それはそれで嬉しいですが 笑)

とはいえ、さすがにこのままではまずいとボクも感じていて、というのも、ここ何年かまったく前進している気がしないんですよね…。

収入も増えていないし、特別なスキルや経験が身についたわけでもない。やばい。どうしよう。

ありがたいことに、せっかくこの世に生を受けることができたんだから、どうせならなにかを為し得たいじゃないですか。

というわけで、まずはコーヒーのブログを選択し、集中してやっていくことにします。

ほとんどの問題はお金で解決できる。

なぜコーヒーブログを選択したかというと、収入にもっとも大きくインパクトするからです。

お金がすべてだとはまったく思いませんが、お金があればほとんどの問題は解決できるというのもまた事実で、

  • 生活に対する不安がなくなる。
  • やりたいことにお金をかけられる。
  • 欲しい物が手に入る。
  • 行きたいところにいける。

ざっくりピックアップするとこんなところでしょうが、要はお金があれば選択肢を増やすことができます。

ボクの場合、 まずは「選択と集中」でコーヒーブログに集中し、金銭面において成果を残すことができれば、そのほかのやりたいことはあとからいくらでもやれちゃいます。

関連【続々更新】1度きりの人生を最高の人生にするためにやりたいことを100個以上書き出してみたっ!

なので、やりたいことをやるお金と時間を確保するため、まずはコーヒーブログに集中しようと考えたわけです。

 

 

重要度、優先度の比重を大きく変えるのがポイント。

選択と集中が大事とはいいましたが、24時間ずっとコーヒーブログだけをやるわけではありません。

ご飯も食べれば、うんこもしますし、睡眠もとります。

要は「比重」の問題で、成果を出すために持てる時間のほとんどを1点に集中させることが重要なのであって、息抜きがてら、…というと少し語弊があるかもですが、こっちのブログも更新します。

ライティング力の向上にもなるし、違った視点から物事を考えることで、それが結果としてアフィリエイト力の向上にもなると思うので。

というわけで、今回は以上です^^

またね。

コメント