やりたいことをリスト化すると夢は叶うっぽい。

日記 / 雑談

こんにちわ、るろうに剣心読んだ後だけは飛天御剣流の伝承者になります。
アラサーメガネです。

 

 

やりたいことリスト

以前、やりたいことリストを100個挙げたのですが少しずーつ夢を叶えています。
やりたいことをリスト化すれば無駄な時間少なくなるよ!

 

僕が好きなブロガーさんのひとりに「あんちゃさん」というブロガーさんがいます。
あんちゃさんのブログはこちら

 

「やりたいことリスト」でググったら1番上に出てきたのがきっかけで見つけて、「100のリストを作ったら実現してた」なんて書いてあるもんだから、半信半疑で僕も作ったわけです。

 

正直なところ、当初は、

 

「いやいや書くだけで夢が実現するなら、願望丸出しのリスト作るよ?僕は。
『小栗旬になりたい』とか『成宮寛貴くんになりたい』とかさー。
でも鏡を見たら、そこには30歳のメガネをかけたおっさんがいるわけじゃん。
顔で似てるところっていったら、目が二つと鼻と口がひとつずつあることぐらいだよね。
あとはもう全然違うじゃん。
『あれ?細胞の形レベルで違うんじゃないの?』ってぐらい違うじゃん。
例えば、紙に『小栗旬になりたいッ!!』って書いたら、顔のパーツが徐々に小栗君に似てくるとかそういう現象が起きる?
朝起きたら、『君の名は』みたいに小栗君と入れ替わってたりする?
『僕の名』が『小栗旬』になってたりする?
……そうだよね。
起きないよね。
現実ってそんなもんだよね。
もし叶うんなら、年末に、その年を表す漢字一文字をでかでかと書いてるあのサイズぐらいの紙に書くよ。
『神様ァァァァ!!!!!小栗旬になりたいでぇぇぇぇぇす!!!!』って。

 

とかしょーもないこと思ってました。
どーせ叶わないだろとかひねくれた考えを持ってました。

 

でも、物は試しということでとりあえず作ってみたわけです。
そしたら、びっくり。
とりあえず書いてなかったら叶わなかったであろう夢が最近2つ叶いました。

 

 

夢は叶うっぽい

「バンジージャンプに挑戦」
「あんちゃさんと会って話する」

 

どっちもやりたいことリストに書いてなかったら叶ってなかった可能性が高いです。
書いてみて思ったこと…
どうやら夢は叶うっぽいです。

 

「なんで叶ったのかな」と考えてみました。
文字として書き起こすということは、願望を明確にするということ。
明確になれば、潜在意識としてその願望が脳に刷り込まれて、あとはその夢を叶えるために必要な情報を脳が選択して収集してくれるようになります。
そこにアクションを加えることで、夢が叶うという仕組みです。
たぶんね…。

 

 

何やればいいの?

色々と書きましたが、要はやりたいことをリスト化すればいいだけ。
あとは、それを紙に書いて部屋に貼る。
(ちなみに僕はお腹壊しやすいんで、トイレに貼ってますw)

 

ホントそれだけです。
人生はやりたいことをやるためにあるわけだから、そのやりたいことを自分でわかってなかったらどこに向かえばいいのか、どれぐらい成長すればいいのかがわからないですよね。

 

だからとりあえず書き出して毎日見る。
そしたらその夢叶うっぽいです、多分。
(私により実験済み。)

 

最初はホントしょうもないことでもいいんです。

「ビッグマック食べてコーラ飲みながら1日中映画見る」とか、
「朝から晩までずっと寝る」とか、
「仕事休んで岩盤浴いく」とか。

 

やりたいことリストを達成すると、次のやりたいことがどんどん出てきます。
やりたいことリストも自分に合わせて成長していくんで、むしろしょうもないことから書き始めた方がいいくらい。
一緒にやりたいことをリスト化して、人生死ぬまで楽しみましょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…さて。
とりあえず、リストに「小栗旬になりたい」って付け足すか。

コメント