フリーランスとして生きていくために自分の市場価値を高めようというお話。
モノには全て”市場価値”があります。
100円均一で売っているものから、ルイヴィトンやCHANELなどのブランドものまで値段は様々。
そしてこれらの価格は全て”需要と供給のバランス”で決まっています。
需要が供給を上回るほど価値が上がりますし、反対に供給が需要を上回れば価値は下がります。
ダイヤモンドや金は高いし、その辺に転がってる石ころはほぼ無価値なわけです。
そしてこれは、人間にも当てはまります。
あなたも僕も、市場価値の高低があるのです。
人間の市場価値はどう測る?
影分身でもできない限り、供給できる数は自分ひとり分だけです。
つまり人の市場価値は”人から求められる数のみ”で決まります。
多くの人に求められれば求められるだけ自分の市場価値は上がります。
ということは市場価値を上げるためには、ひとから求められる何かを持たなければなりません。
厳しい話ですが、どんなにいい人だろうが人から求められなければ市場価値はないし、どんなにクソみたいな人間だろうが市場価値は高いのです。
市場価値は常にひとからどれだけ求められるかによってのみ決められます。
自分の強みを知る。
ではどうすれば市場価値を高めることができるのでしょうか。
市場価値を高めるためにまずあなたがすべきことは、”あなたの強みを知ること”です。
たったひとつで構いません。
「これだけは誰にも負けない!」という強みを持ってください。
それが人から求められる強みであればなおよし。
- ゲームがめっちゃうまい。
- お酒の種類をなんでも知っている。
- コミュニケーションスキルが高い。
- 英語ができる
- ライティングが得意。
- プログラミングが得意。
- 営業力がある
- SNSのフォロワーの数めっちゃ多い。
- マナーに詳しい。
最初のひとつはなんでもいいです。
他の人にない何かがあなたの市場価値を高めます。
自分の強みを知り、それをひたすらに磨くのです。
なぜ市場価値を上げる必要があるのか?
理由は大きく2つあります。
- フリーランスは全て自分勝負。
- リスク回避。
1、フリーランスは全て自分で勝負する。
フリーランスは会社の後ろ盾がありません。
利益を得られるようになる反面、なにか失敗しても全て自己責任です。
武器は我が身ひとつのみ。
雇用されずにいきていくには、ひとから求められる人間でないと難しいでしょう。
2、リスク回避。
独立して仮にうまくいかなかったとしても、市場価値が高ければ転職なんか余裕です。
人から求められるわけですから、別に独立しなくてもやっていけます。
「最悪失敗しても再雇用してもらっていきていけばいいや。」
こう思えるかどうかでチャレンジする姿勢や精神的なしんどさが大きく変わってきます。
市場価値を上げることは失敗した時のリスク回避にもなるのです。
あなたの市場価値は毎日下がっている。
知っていますか?
ぼくたちの市場価値は毎日下がっています。
なぜなら人間は歳をとるから。
歳をとればとるだけ市場価値はどんどん下がっていきます。
つまり昨日の自分と比べて今日の自分が何も変わっていなければ、それは歳をとったぶん市場価値が下がったと言えるのです。
”現状維持は衰退”と言いますが、まさにその通り。
毎日下がる自分の市場価値を上回る勢いで強みを磨かないとどんどん誰からも求められなくなります。
市場価値を高めて選択肢を持とう。
自分の市場価値が高ければ主導権を握れます。
現在の仕事でもそうですし、転職もできればフリーランスとして生きることもできる。
選び放題です。
高い市場価値は自分を自由にしてくれます。
求められる人になるために、日々強みを磨きましょう。
コメント