- 「時間がたりない」
- 「時間がたりない」
- 「時間がたりない」
まるで呪文のように毎日唱えています。
1日が光の速度で過ぎていくので、僕だけ逆・精神と時の部屋にいるんじゃないかと思ってしまうほどです。
ちょうどいい機会なので生産性を上げるためにやれることを考えてみました。
生産性を下げている原因はなに!?
そもそも生産性を下げている原因を考えてみたんですが、生産性を下げているのは間違いなく”迷ったり悩んだりしている時間”ですよね。
自分がやることがそもそも自分ではっきりわかっていないから迷いやブレがでる。
その結果、そのぶんの時間をロスする。
やることが全部明確になっててあとはそれをやるだけの状態になっていれば、無駄な時間はほとんどなくなるはずです。
まずは自分がやることをはっきりさせること。
お金で解決できるものはお金で解決しよう!
例えば何かしらのアイテムを手に入れることで生産性が上がるならそれは即買いです。
1mmも迷う必要ありません。
”時は金なり”って言葉がありますが、あの言葉考えた人バカです。
時は金よりはるかに大事。
人生は”時”でできているんですから。
何かアイテムやグッズを購入するだけで生産性が上がるならすぐ入手しましょう。
必殺!ポモドーロテクニック!
ご存知のかたも結構多いんじゃないでしょうか?
必殺、ポモドーロテクニック。
25分の集中タイムと5分のブレイクを3サイクルほど繰り返し、その後長めの休憩を挟んで再度同様のサイクルを繰り返すという集中力を上げるためのテクニックです。
これはやってみるとかなり使えます。
25分の集中タイム中はやっている作業にのみ集中する。
メールやLINEはすべて無視。
実際にやれば集中力を一点に集中して作業をすることが、生産性を上げる上でどんなに大事なことかよくわかるはずです。
まとめ。
- 自分がやることをはっきりさせる。
- お金を使って生産性をあげられるツールがあれば即導入する。
- 目の前の仕事に集中するためにポモドーロテクニックを利用する。
本日は以上です。
コメント