たかが口ぐせ、されど口ぐせ。口ぐせで人生変わるって知ってました?

日記 / 雑談

こんにちわ、メガネです。

  • 一応
  • まぁまぁ
  • とりあえず

あなたの口ぐせにこんな言葉は含まれていませんか?

僕はこの3つの言葉の常習犯です。
気を抜くと無意識のうちに口走っています。

もしあなたが僕と同じようにこういった言葉を使ってしまっているのだとしたら、今日今この場で見ていただきたいひとつの動画があります。

あなたの2分30秒を僕にください。

 

 

 

「口ぐせ」はその人の未来を映し出す

 

いかがでしたか?

僕はこの動画をみたあと、5メートルくらいの穴を単独で掘って3年ほど冬眠したい気分になりました。

それぐらい安藤さんの発言は僕の図星を付いていたのです。

安藤さんは株式会社スプリーの代表取締役をつとめている方です。

公式サイト& MIFUYU

 

Youtubeの『GLOBIS知見録』というチャンネルを登録しているのですが、安藤さんはそこで挙げられている動画によく出られています。

今回の動画の中で安藤さんは、最初にお伝えした3つの口ぐせがある人は「とりあえずの人生を生きてしまうことになる」とおっしゃっています。

僕も言葉の影響力はとてつもなく大きいと思っていて、僕らの使う言葉は僕たちが思っている以上に僕らの人生に大きな影響を与えます。

関連記事「疲れた」という言葉の先に待っているものを知っていますか

 

安藤さんは動画の中でこうもおっしゃってます。

「普段の言葉が自分の人生をつくる」

僕たちの何気なく発している言葉の一つ一つが僕たちの人生を作っています。
この知識自体は、実はいくつか本を読むと結構書いてあったりするのです。
僕の好きな『金持ち父さん、貧乏父さん』にも言葉がどれだけ影響力を持つのかきちんと書いてありました。

このように、本から知識は得られるわけですが、知っているのとやっているのは全くの別モノです。
天と地ほどの差があります。
僕の場合知っていたとしても活かしていないのですから、実際には知らないのと全く同じなわけです。

  • 一応
  • まぁまぁ
  • とりあえず

安藤さんには、当たり前のようにこういった言葉を使っている自分を見直すきっかけをいただけました。

 

 

 

言葉はうまく使えば武器にもなる。

「言葉のひとつひとつに気を使うなんてめんどくせーよ!」

ここだけの話、本音の部分でいうと僕はこう思っています。

でも言葉を変えることで人生を好転させられるのであれば、こんなにコスパのいい方法はありません。
なんせ言葉を変えることにお金はいっさいかかりませんし、いい言葉を選択して使えばその言葉は一生自分を助けてくれる武器にもなるのですから。

めんどうなのは習慣づくまでの間だけ。

今日今この瞬間から、僕は発する言葉のひとつひとつに細心の注意を払います。

  • るろうに剣心の逆刃刀。
  • ハンターハンターの念能力。
  • 孫悟空のかめはめ波

そんな武器にしたるんや♫

コメント