人生について悩み、もがき、苦しみ、脳みそフル回転で考えぬいた結果たどり着いた結論。

日記 / 雑談

好きな人と、好きなことだけをやろーっと。

 

人生は有限です。

当たり前のことなんですが、この当たり前のことに気づいている人は意外と少ないです。

とくに、年齢が若いほど気づきにくいんですよね。。。

ほとんどみーんな、人生が一生続くと思って生きています。

それでたぶん、死ぬ前に気付くんです。

「え、僕の人生、これで終わり…?」

僕は今31歳なのですが、この歳になってやっと「人生が有限なんだ…」ってことに気づきはじめました。

僕の人生もあなたの人生も“時間”でできていて、いつか必ずタイムリミットを迎えます。

僕は日々、そのタイムリミットまでの時間…
要は、死ぬまでの時間を「いかに面白く過ごすか?」をテーマに生きています。

ではどうやったら、死ぬまでの時間を面白く過ごせるのでしょうか?

簡単です。
好きな人たちと、好きなことだけをやればいいんです。

 

好きな人とだけ付き合おう!好きなことだけをやろう!

人生は、決して長くはありません。
むしろ短いといっていいぐらいです。

事実、31歳になるまであっという間でした。

 

「大学に通ってたのってもう10年前!?」

「中学校卒業してもう15年もたつの!?」

そんな感じ。

たぶん、今この記事を読んでくれてるあなたも同じなのでは…?

気づけば40代、50代になって、いつの間にか自分が高齢者と呼んでいた方々と同じ年齢になっているでしょう。

優先座席を譲る側から譲ってもらう立場になり、自分には関係ないと思っていた介護施設などを利用する立場になり、葬儀場で見送る側から見送られる立場になります。

結局何がいいたいかというとですね、「人生は短いんだから、嫌いな人たちと一緒にいたり、嫌いなことをしてる暇なんかないよ!」ってこと。

もうほんっっと!
時間がもったいないですよっ!!

嫌いな人と一緒にいる?
なんで、僕の人生という貴重な時間を嫌いな人のために使わないといけないの?

 

嫌いなことをやる?
先々成長の見込みがあるならまだいいけど、なんでわざわざ嫌いなことをやらないといけないの?

 

僕は、できるだけ好きな人たちとだけ一緒にいたいし、できるだけ好きなことだけをやっていたいです。

ちょっと前まで、「できる限りの人の役に立ちたい…」なんて思っていたりしましたが、無理でしたね…。

そんなに器の大きい人間じゃなかったです。笑

正直なところ、僕は僕の好きな人たちのためにならいくらでも力になりたいと思いますが、嫌いな人のためには頑張れません。

そんな時間やパワーがあるなら、好きな人たちのためにもっと貢献したり、好きな人たちと出会うことに力を注ぎたいです。

 

 

「好き」に囲まれて生きてゆけっ!

人生を面白く過ごしたいなら、好きに囲まれて生きましょう

 

  • 好きな人たちとともに時間を過ごし、
  • 好きな場所に行き、
  • 好きなものを食べ、
  • 好きなものを身につけ、
  • 好きなものに触れて、
  • 好きな本を読んで、
  • 好きな映画を見て、
  • 好きな音楽を聴いて、
  • 好きなことをやって、

 

好きに生きていけばいいです。

これが、現時点で僕が出している「人生の結論」です。

好きに囲まれて生きていければ、死ぬときの後悔はいくぶん減るんじゃないですかね。

わからんけど。笑

少なくとも僕は、好きな人びいきで生きていきます。

コメント