【検証済】Amazonの荷物はPUDO (プドー) ステーションで受け取り可能?

日記 / 雑談

「家の近くにPUDOっていう配達用ロッカーがあるけど、これでAmazonからの荷物受け取れないかしら?」

最近、街で見かけるようになったPUDOステーション。ご存知かもしれませんが、これ「宅配ロッカー」です。

 

ボクは大阪在住ですが、郊外で家の最寄りにコンビニがないため、仕事が休みの日に指定して荷物を受け取っています。

でも、ただ荷物を待つだけの時間ってすごくもったいないんですよね…。

そんな状況を打破するかのように、突如近くのスーパーに現れた「PUDOステーション」

Amazonのヘビーユーザーであるボクでも、このPUDOステーションを利用できたら…

「休みの日をもっと有効に活用できるぜー!!」

ということでなんとかPUDOステーションを利用できないかと模索し、実際にAmazonでも商品を注文をして試してみた結果なんと…!!

『ボクの地域では』使えませんでした。

そう、『ボクの地域』では…。

お住いの地域によっては利用できる可能性があるので、今回は「AmazonでPUDOステーションを利用できるのか」についてお伝えします。

 

PUDOステーションで、荷物を受け取れない理由

PUDOステーションでAmazonの荷物を受け取れなかったのは、ボクの地域でAmazonの荷物を配送している配送業者さんがPUDOステーションと提携していなかったからです。

PUDOステーションを利用するには、配送業者がPUDOステーションと提携している必要があります。

そして連携している配送業者というのが、以下の4つです。

  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • DHL
  • 順豊エクスプレス

Amazonで届く荷物がどの配送業者で届くかは、お住いの地域によって違います。

ボクの場合は、上記の4つに該当がなかったので受け取れなかったというわけです。

「やっぱ無理か…」

そんな半分諦めムードのボクに光明が…!!

 

 

裏技!?ファミマ受け取りならPUDOステーションを利用できる!?

ググっていると、天からのお告げのような情報を発見しました。

それがこちらのブログ記事。
外部サイトAmazonを利用してる方へ 宅配ロッカーの使い方

なんと、ファミマ受け取りにしたら必ずヤマト運輸で配送されるとのこと。

「おいおいィィ!! マジでか!? ヤマトさんならPUDOステーションと提携してるからこれはいけそうな予感…!!」

ということでファミマ受け取りに指定して、Amazonで商品を購入。

ただこのままファミマ受け取りにしたままだと、もちろんファミマに荷物が届いてしまいます。

ということで、商品が発送されたらすみやかに受け取り場所を変更が必要です。

「それじゃ変更をしてっと…」

「このお荷物は受け取り場所の変更ができません」

(!?)
「いやいやそんなわけねーだろ。おじさん怒るよ?」

(ぽちぽち)

「このお荷物は受け取り場所の変更ができません」
「このお荷物は受け取り場所の変更ができません」
「このお荷物は受け取り場所の変更ができません」
「このお荷物は受け取り場所の変更ができません」

「…」
「あ!電話があるじゃん、電話が!電話で直接きけばなんとかなるっしょ!」
「すいません。荷物の受け取り場所を変更したいんですが。」
「伝票番号わかりますか?」
「◯◯■■△△…です」
「コンビニ受け取りになっていますね。これは変更できないです」

 

(…え?)
「自宅ではなくて、PUDOステーションに届けていただきたいんですけど」

 

「少々お待ちくださいね。…できないですね。」
「…」

お w わ w た wwww

どうやらコンビニ受け取りに指定していると、受け取り場所の変更はできないっぽいです。

というわけで、Amazonからの配送でPUDOステーションが利用できるのは、「普段のAmazonからの荷物がPUDOステーションと提携している配送業者さんで届く地域の方のみ」というのが結論になります。

ただし、その場合でも受け取り場所の変更などの手続きは必要なので、ご注意くださいね。

もし利用できる方は、以下のPUDOの公式ページを参考にしてもらえると手続き方法がわかります^^

外部サイトPUDO(プドー)ステーションの使い方

にしても、たまたまかもしれませんが、ヤマトのコールセンターの方の対応が「できない」の一点張りで「なんなの…」って気分になっちゃいました。

そりゃ事実としてできないのかもしれないけどさっ。

伝え方って大事ですね。

 

 

まとめ

 

今回のPoint
  • AmazonでPUDOステーションを利用できるかは、地域によって変わる。
  • ファミマ受け取りにすると、受け取り場所の変更はできない。

もう少し提携の配送業者さんが増えてくれると、今後PUDOステーションも便利に利用できるようになるかもしれませんね。

近い将来、Amazonから直接PUDOステーションが選択できるようになればいいなぁ。

さてと。引越しを考えるか。

コメント