失敗した数が多ければ多いほどフォーリンラァァァブ!!!!!

日記 / 雑談

御察しの通り、タイトルに深い意味はありません。

 

ただいまブログの改造中でございます。
ヒョンとしたことから、ここ最近WordPressを利用してブログを開始してみたわけだけど、
最初はWordPressという言葉さえ知らなくて、

 

「WordPress??

なにそれ?あーもうちょっとやめて!
もうエクセルとかワードとかホント苦手だから!
無理無理無理無理!え、ちがうの?」

 

という状態から、ググりまくって最近ようやく大枠がつかめてきた。
色々と調べて見たところ、ブログを始めるなら、はてなブログかWordPressがよさそう。
どうせなら情報リテラシーを高めるために、一から覚えようと思い、
WordPressを選択してみたわけど、初心者にはホントちんぷんかんぷん。

 

でも、実際にいろいろと編集してみたり調べてみたりすることで、
だんだんなんとかなっていく。

 

人生ってそんなもんだよね。
全部試行錯誤。
すべてトライアンドエラー。

 

最初からうまくやれる人なんて、ほぼゼロなんだからさ。
失敗しまくったらいいんだよ。

 

大人になるとどうしても失敗を恐れて行動不足になっちゃうけど、
子供の頃なんて好奇心だけで生きてるようなもんで、
わけもわからずビデオデッキいじって壊しちゃったりとか、
説明書も見ないでミニ四駆作り始めて不恰好になっちゃったりとか、
通ったコトのない道を選んで歩いて迷子になっちゃったりとか、
そんなんばっか。

 

でもそういうわけもわからずやって見る中には、
たくさんの学びが詰まっていて、
それが功をそうして仕組みがわかったり、
スキルが身についたりしていたような気がする。

 

「失敗したり恥をかいたりしたらどうしよう?」

 

ではなくて、

 

「今日どれぐらい失敗して、どれぐらい恥をかけただろうか?
そしてそこからなにが学べるだろうか?」

 

と考えた方がとっても建設的。

 

ブログに文章として書き起こしていて凄く実感するんだけど、
ホント他人の目を気にすることほど自分に損をさせるものないんじゃないかな。
他人の目を気にするって本当超無駄。

 

だって、いくら人前で恥をかいたって、
それ覚えてるのって時間が経てば自分だけっていう経験ばかり。

 

逆に街中を歩いていて、すごい格好をした人や、
大々的に恥をかいてる人って結構見てきてると思うんだけど、
正直顔とか全然覚えてない。

 

人間って基本的に他人に興味はまったくないから。
あれこれ傷つけるようなことを言ってる人はとくに、翌日には自分がなにをいったか忘れてると思う。
覚えてるのは、恥をかいたり傷つけられた本人だけ。
だからなにも気にすることはない。
気にしてるだけ時間の無駄。

 

無責任な言葉に振り回されることなく、
無責任な視線に振り回されることなく、
たくさん失敗して、
たくさん恥をかいて、
自分らしく生きていこう。

 

失敗も恥もかいてないっていうのは、
行動力不足な可能性が高いから危機感持った方がいいな。
ホントこれ僕自身にいえることなので、
日頃から気をつけよう。

 

当ブログにつきましては、
しばらくちょこちょこと改変が続くと思いますのであしからず^^

コメント