フリーランスとして生きていくなら『水源』を持て?!

日記 / 雑談

こんにちわ、メガネです。

突然ですが、ひとつ質問をさせてください。

「あなたは今いくつ収入源を持っていますか?」

ちなみに僕はひとつだけです。

『会社からの給与』

これだけ。

 

 

会社員としてずっと生きていくと決めているのであればこれでも問題ないかもしれませんが、雇用されずに生きていく力を身につけようと考えている立場からすると、これは超緊急事態”です。

 

会社をやめると一切の収入がなくなる = 雇用されずに生きていく力ゼロ

 

と、こういうことになります。
はっきり言って激ヤバです。
雇用されずに生きていくには、会社の給料に一切頼らなくても生きていけるようにする必要があります。
つまり、雇用収入以外のキャッシュポイントを作らなければなりません。

 

 

 

雇用されずに生きていくには?

以前記事としても書きましたが、雇用されずに生きていくための不等式は『毎月かかる生活費<雇用収入以外の収入』です。

 

 

毎月かかる生活費を削減することはすぐに取りかかることができます。
なんなら今からでも。

しかし、雇用収入以外の収入は自分自身で作ろうと思ってアクションを起こさない限り一生発生しません。
結果、『一生会社に命運を委ねっぱなし』という選択せざるをえなくなります。

今の僕に急務なのは、キャッシュポイントの作成に取りかかること。
もちろん、毎月かかる生活費は極力削減しながら。

キャッシュポイントが作れたら、そのキャッシュポイントをなるべく極大化させ、毎月の生活費を超えられるようにする。

これが、『毎月かかる生活費<雇用収入以外の収入』を達成するための方法です。

この条件を達成して初めて、必要最低限の”雇用されずに生きていく力”を身につけたと言えます。

 

 

 

 

キャッシュポイントとその極大化

「よく『キャッシュポイントとその極大化』についてあれこれ語ってるけど、それって結局どういうこと?」

と思われる方もいるかもしれないので、簡単に説明しますね。

まず、”山”をイメージしてください。

 

この山にはいくつか“水源”があり、“川”が流れています。

 

 

そして、山のふもとには川から流れてくる水を利用して”ダム”が作られています。

 

 

これらをあなたのお金の流れとして説明するとこうなります。

 

  • 水源・・・キャッシュポイント
  • ・・・キャッシュポイントからの収入金額
  • ダム・・・資産

 

つまり“水源”というのはお金を発生させるポイントのことであり、例えば『ヤフオク』や『ランサーズ』などがそれにあたります。

その水源が太ければ太いほど、要はそこから生み出されるお金が大きければ大きいほどダムには水が溜まりやすくなるわけです。

しかし、ダムにはいつまでも水が溜まっているわけではありません。
川から水が流れ込んで来ないといつか枯れてしまいます。

このダムというのはあなたの資産のことなので、資産を作るための収入を得なければいけないという事です。

今の僕はさきほどお伝えした通り、会社からの給与だけに頼っています。
つまり川はひとつだけであり、確かにその川があればダムが枯れることはないけれど、その川だけに頼って生きていかなければならない。

これって超リスキーです。
特に僕は雇用されずに生きていきたいと思っている。
つまり他の水源を確保し、その川の流れを大きくしてダムに安定的に水を運ばないとそれは叶わない。

こういったことから、”キャッシュポイント”が作られておらず”川”がない今の状態に超危機感を感じているというわけです。

『キャッシュポイントとその極大化を図る』というのは、僕の”ダム”という名の”資産”を安定的に保つために必要不可欠なことなので。

 

 

 

どんなに小さくてもキャッシュポイント(水源)を作ろう!

どんなに小さくても構いません。
まずはキャッシュポイント(水源)を作りましょう。

毎月の生活費を把握しその無駄を削減するのは大前提です。
ただしどんなに生活費を削減したとしても給料以外の水源がなければ、会社からの給与に頼らざるを得ません。

会社に縛られず自由に生きていくつもりなら、水源を作りにかかってください。
というか僕も作りにかかります。

 

 

一緒にやってやりましょう!

コメント