『突然ですが質問です。
あなたの今月の収入はいくらですか?
では、支出はいくらでしたか?
光熱費はどれぐらいかかりましたか?
交通費は?
毎月どれぐらい固定費がかかっているんですか?
え、なにもわからない?
あなたそれで将来独立してやっていこうと思っているんですか?
自分の収入と支出も把握してないのに?
おいおいおいwww
笑わせてくれるねぇww
そんな人見たことないんだけどww
え?だって毎月収支がプラスになっているかマイナスになっているかもわからないんでしょw?
え?多分プラス?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいやいやww
ちょっww
マジでw!?
雇用されず生きていこうと思ってる人が「多分プラス」ってww
それで独立してやっていけると思ってんの?
なんでそんなにプラス思考に思えちゃったw?
はい残念んんんんんんんんん!!!!!!!!!!!!
そんなんでは独立して生きていくことはできませんよォォォォォw!!!!!
失格ぅぅぅぅぅううううう!!!!!!!!!!』
(バッ!!)
はぁ…はぁ…はぁ…
最悪の目覚めだった。
クイズミリオネアばりの会場の中で、
みのもん○さんにバリバリに詰められているような、
そんな感覚…
会場にいるお客さんがみんな目から冷凍ビームが出てるんじゃないかと思うほどの
つめたーい目でこちらを見ていて、
僕自身を嘲笑っている…
最初の1問目で失格宣言された僕の心の傷に塩を揉み込むような、
そんな夢…….
…とまぁ、しょうもないおふざけはこの辺にしましてw
でも最近本当自分の生活の収支の管理をすることの大切さを感じております。
だって、細かくどれぐらいの支出合計金額で、
収入から差し引いた後の金額がどれほど自分に残っているかなんてほぼ把握できていないもんだから。
これじゃあダメだよね。
だって毎月自分がどれぐらい稼げばやっていけるのかもわからなくて、
どうやって生きていくつもりなのよ。
出ていくお金に、入ってくるお金、
毎月の固定費に、自分自身のキャッシュフロー。
お金はきちんと管理しないと。
とりあえず、今まで1年以上家計簿をつけてはいるものの、
もはやつけることが目的化してしまっており、
肝心の「そこから収支を計算する」というところまでできていないため、
家計簿をつけてる意味がない状態になってしまっている。
ちょうど月も代わったので、
ここからちゃんと自分の収支を管理して、
みのもん○さんに夢の中で褒めてもらおうと思いました。
おしまい。
コメント